2024年5月31日 (金)

がんばる教育実習生!

 本校卒業生4人の教育実習も本日(5月31日)が,最終日となりました。

 初めは,緊張感でいっぱいでしたが,生徒とも信頼関係を築き,一生懸命の授業が展開されていました。大学の先生を迎えての評価授業も無事終了し,ほっとしていることでしょう。

 教育実習生にとっては,生徒は,かわいい後輩になります。この3週間,思い入れも強く,何事にも代えがたい経験になったと察します。

 4人から,「将来は教師になりたい」とことばがきかれ嬉しく思うことでした。さらなる飛躍を応援します。

Img_5484

Img_5487

姶良市教育委員会学校訪問

 5月27日(月)に,前田新教育長の就任後,最初の姶良市教育委員会学校訪問が本校でありました。

 学校の概要を説明し,授業や給食,施設等の参観を行い,感想や意見等を聞くことでした。子どもたちの落ち着いた雰囲気と授業にのぞむ姿勢を褒められ嬉しく思うことでした。

 引き続き,最高に輝く学校をめざしたいと思います!

Img_1948

Img_1951

2024年5月29日 (水)

加治木コミュニティー協議会 ウォークラリー

 5月26日(日),加治木コミュニティー協議会主催のウォークラリーに,ボランティアとして吹奏楽部と陸上部が参加しました。

 吹奏楽部は,開会時の演奏,陸上部はウォークラリーの補助を行いました。参加協力したみなさんありがとうございました。

 地域行事への貢献,地域で輝く生徒に感謝です。

Img_1941

Img_1925

加治木ブロック小中合同研修会(5月24日)

 5月24日(金)の午後に,本校を会場に加治木ブロック小中合同研修会を行いました。

 町内の小学校のほとんどの先生方が,授業参観を行い,その後全体会で本校の現状について説明をし,グループ協議で情報交換をしました。

 各小学校の多くの先生方から,成長している子どもたちの様子を褒めてもらい,嬉しく思うことでした。今後も子どもたちの9年間を見すえた教育に,小中連携を図り取り組んでいきたいと考えます。

Img_5478

Img_5482

Img_5481

2024年5月28日 (火)

南日本新聞「若い目」(5月28日)

 本日(5月28日),南日本新聞「若い目」に「生き方を考える会」の感想を3年生が投稿し,掲載されましたので,ご覧ください。

6

Img_3211

2024年5月22日 (水)

キャプテン会

 5月22日、昼休みに部活動キャプテン会を行いました。

  来週行う、地区総体激励会に向けた事前打ち合わせです。担当職員の指示のもとスムーズに会を進めていくのはさすがキャプテンです。

 各キャプテンの激励会での決意発表が楽しみです!

Img_5470

Img_5473

5月21日 学年朝会

 3年生が武道館、1年生が体育館でそれぞれ学年朝会を実施していました。

 学級委員や学年生徒会から今月の反省をふまえ、これからの学校生活をよりよくしていこうという発表とその発表を聞く態度に感心することでした。

Img_5468

Img_5469

2024年5月20日 (月)

職員研修(かごしま探究プロジェクト)

 5月20日(月),「かごしま探究プロジェクト」の職員研修を行いました。

 今,求めらている探究学習を推進するにあたり,今年度は3年生が「かごしま探究プロジェクト」に取り組みます。その事業を開始する前に,手嶋代表,他2名の方々を講師に全職員がその学びを体験してみました。

 キャンプネームづくりに始まり,自由な発想でお互いに意見だし,その意見を承認し合いながら話を進めていく,これまでにない取り組みがこれからにいかせることのワクワク感を味わえた研修になりました。

 生徒の,「かごしま探究プロジェクト」を楽しみにしてください!

Img_5452

Img_5455

Img_5458

Img_5465

2024年5月17日 (金)

生徒総会

  5月17日(金),5,6校時に体育館で生徒総会を行いました。

 生徒会役員,専門部長等が事前準備を丁寧に行ったおかげで,とてもスムースな運営に加え,各専門部の今年度目標に対する質問等も活発になされ,充実した生徒総会となりました。

 生徒会役員を中心とした「自主」的な活動も全校生徒に浸透しています。この会をベースに自分たちでさらに活動を「創造」し,最高に輝く学校になると確信した生徒総会でした。

 生徒会役員のみなさんお疲れ様でした。そして,引き続きよろしくお願いします。

Img_3545

Img_3547

Img_3586

Img_3612

Img_3644

Img_3655

Img_3668

加中アップタイム

 本校では,毎週木曜日の朝の活動として「加中アップタイム」を行ってます。

 各教科ごとに作成した問題に15分間で解答まで行います。

 今回は,3年生は国語の聞き取り問題に取り組んでいました。それぞれの学年が,課題に応じて積極的に取り組む姿勢が育まれ嬉しく思います。

Img_5446

Img_5445

Img_5447

アクセスランキング