5月8日(水)に,3年生が進路学習として,鹿児島実業高校,樟南高校,鹿児島国際大学を訪問し,施設見学や学校説明等を受けました。
今後の進路選択,将来の夢の実現に向けて,見聞が広がったことと思います。中学時代に大学を訪問することはなかなかあることではありません。これからの学校生活にいかしてください。
(鹿児島実業高校)
(樟南高校)
(鹿児島国際大学)
3日間の修学旅行が無事終了しました。
帰りの車内も時間を惜しむかのようにとても盛り上がっていました。
学級代表からガイドさん、運転手さんへお礼のことばもあり、嬉しく思うことでした。
この修学旅行を終えた2年生のこれからの活躍が楽しみです!
最高の修学旅行、ありがとうございました😊
修学旅行最終日の昼食は、ヒルトン福岡シーホークでのランチバイキング❗️
和食、洋食、デザートまで思う存分堪能することでした。
予定通り学校へ向けて出発です♪
3日目の午前中は、キッザニア福岡、子どもたちのための「街」での社会のしくみをまなぶ体験活動です。
どの生徒も自分の興味があることや友だちとの共同活動を楽しんでいる様子が見られました。楽しい時間はあっという間ですね!
修学旅行最終日、朝の食事はバイキング、ぐっすり眠れたのでしょうか?大盛りの子どもたちがたくさん見受けられました。
朝の会でホテルへのあいさつ、日程の確認をホテル出発です。
2日目、最終行程は、みずほPayPayドームでソフトバンクホークス対日本ハムファイターズの試合を観戦しました。
ホークスショップで買い物んした後、入場し、夕食後は徐々にドームの雰囲気と同様、応援も熱気をおびおおいに盛り上がることでした。
また、応援の様子がスコアボードの大型ビジョンにも映し出されたり、ホークスのラッキー7の際はジェット風船を飛ばしたり、最高の時間を過ごすこともでき、大興奮のゲームでした!
2日目、長崎から太宰府天満宮へ移動。どんな願いを?
2日目のメインとなる平和学習は、被爆者体験講話を皮切りに、平和の集い、原爆資料館見学を行いました。
昨日と違い、真剣に話を聞いたり、見学をしたりかけがえのない時間になったことと思います。
修学旅行2日目、昨夜はそれぞれの部屋でゆっくり休めたようです。
朝食では、何度もおかわりを姿もみられ嬉しく思うことでした。
また、朝の会での振り返りや日程を聞く姿勢もしっかりし、わずか1日で大きく成長していることを感じることです。
おだやかな天気のもとホテルをあとにして平和学習へ出発、今日も充実した1日なることを期待します❗️
無事ホテルに着き、代表生徒のあいさつ、そして夕食でした。
昼食からたっぷり時間があったため、良く食べ、気持ちのいい食べっぷりを嬉しく思うことでした。
また、この旅行中に誕生日を迎えた2人にJTBさんからサプライズのプレゼントもあり、盛り上がることでした。ありがとうございました♪
後はゆっくり寝るだけ、また明日楽しみましょう😊