2025年5月13日 (火)

集団宿泊学習

C8e1bee6c988465db3f6b5c4b57d1807col


 5月12日~13日の2日間、1年生は霧島自然ふれあいセンターにて宿泊学習を行いました。天候にも恵まれ、自然の中でたくさんの学びとふれあいを体験することができました

 初日のオリエンテーリングでは班で協力してゴールを目指し、夜の学年レクリエーションでは各クラスで工夫を凝らした劇やクイズを楽しんだり、長縄跳びで元気いっぱい体を動かしました。

 二日目の野外炊飯ではみんなでカレー作りに挑戦。「おいしい!」と笑顔があふれました。

 この2日間の宿泊学習は、子どもたちにとって自然とふれあいながら仲間との絆を深める貴重な経験となりました。今後の学校生活でも、この経験を活かしてさらに成長してくれることを願っています。

よしもとライブ

Untitled_design_5

太宰府天満宮

長崎での学習を終え、佐賀でお昼ご飯を食べました。その後、太宰府天満宮へ向かい、現在各自参拝やお土産購入をしています。

写真は御神牛に触る様子です。みんなどんなお願い事をしたのでしょうか?この後はマークイズももちの方へと向かい、よしもと公演と夕食です。

Untitled_design_3

平和集会

平和公園に到着し平和集会を行いました。折り鶴アートを作りながら学んだ佐々木禎子さんのこと、平和を希求することの大切さを改めて胸に刻みました。今から原爆資料館に行き、平和についてさらに学びを深めてきます。

Untitled_design_2

2日目スタート

おはようございます。2日目も順調にスタートしています。6:15の起床時にはみんな元気に起きていました。朝食と朝の打ち合わせをしてからホテルルークプラザをあとにし、平和公園→昼食→太宰府→よしもと公演→マークイズももち→ホテルシーホークへと進んで行きます。

2日目もたくさん学んで、いい思い出を作ってきます!

Untitled_design

2025年5月12日 (月)

ホテル到着・夕食

自主研修も終わり、ホテルルークプラザに到着しました。今日1日の反省会をした後、夕食をいただきます。ブュッフェ形式での夕食です。しっかりと食べて、マナーを守り、夜は睡眠をしっかりとって明日の活動に備えましょう!

Untitled_design_6

長崎自主研修

昼食後、一路長崎を目指し、平和公園からそれぞれ自主研修に向かいました。私はずっと出島にいたのであまりたくさん写真がないのですが、どのチームも立てた計画をしっかりと実行し、学習を深められたようです。

写真はオランダ物産館前で買い物をしている様子です。

Untitled_design_5

1日目昼食

Untitled_design_4


2年生の修学旅行隊は順調に長崎を目指して進んでいます。現在、佐賀のホテル龍登園にて昼食中です。たくさん食べて午後の長崎自主研修にしっかりと備えます!

宮原で休憩中

順調に高速道路を走行し長崎を目指しております。現在、宮原SAでトイレ休憩中です。私が乗っている5組のバスはみんな元気に楽しく過ごしています。この後はお昼ご飯の佐賀のホテルを目指します。

Untitled_design_3

出発式

いよいよ修学旅行がスタートします。

出発式では校長先生や代表生徒から「周りへの気遣いを大切にしてみんなで楽しんできてほしい」、「修学旅行をとおして少し大人になって帰ってきてほしい」、「普段学べないとこをみんなでしっかり学びたい」と激励のメッセージがありました。

感謝の気持ちを大切にして3日間しっかりと学んで、楽しんで、たくさんの思い出を作りましょう!

Untitled_design

アクセスランキング