2日目、最終行程は、みずほPayPayドームでソフトバンクホークス対日本ハムファイターズの試合を観戦しました。
ホークスショップで買い物んした後、入場し、夕食後は徐々にドームの雰囲気と同様、応援も熱気をおびおおいに盛り上がることでした。
また、応援の様子がスコアボードの大型ビジョンにも映し出されたり、ホークスのラッキー7の際はジェット風船を飛ばしたり、最高の時間を過ごすこともでき、大興奮のゲームでした!
2日目、長崎から太宰府天満宮へ移動。どんな願いを?
2日目のメインとなる平和学習は、被爆者体験講話を皮切りに、平和の集い、原爆資料館見学を行いました。
昨日と違い、真剣に話を聞いたり、見学をしたりかけがえのない時間になったことと思います。
修学旅行2日目、昨夜はそれぞれの部屋でゆっくり休めたようです。
朝食では、何度もおかわりを姿もみられ嬉しく思うことでした。
また、朝の会での振り返りや日程を聞く姿勢もしっかりし、わずか1日で大きく成長していることを感じることです。
おだやかな天気のもとホテルをあとにして平和学習へ出発、今日も充実した1日なることを期待します❗️
無事ホテルに着き、代表生徒のあいさつ、そして夕食でした。
昼食からたっぷり時間があったため、良く食べ、気持ちのいい食べっぷりを嬉しく思うことでした。
また、この旅行中に誕生日を迎えた2人にJTBさんからサプライズのプレゼントもあり、盛り上がることでした。ありがとうございました♪
後はゆっくり寝るだけ、また明日楽しみましょう😊
1日目の最終行程は、グラバー園見学及びお土産の買い物です。
天気も良く、楽しそうに買い物をする姿が見られていました!
今回の修学旅行は、まずはじめにグリーンランドからです。
クラス写真撮影後、グループでアトラクションへ!
お客さんも少なく、思う存分楽しめていたようです♪
楽しい時間は、アッというまでした。
5月7日、天候に恵まれ、無事修学旅行がスタートしました、
修学旅行実行委員の進行による体育館での出発式も整然とし、スローガン「仲間とつくる最高の思い出 〜絆を深める成長の旅〜」が達成されると期待できる、これからの3日間が楽しみです。
見送りにきてくださいました保護者のみなさんありがとうございました。
行ってきます!
4月19日(金)に,3年生で行いました「道はつながっている」(生き方について考える講演会)が南日本新聞に掲載れましたので,ご覧ください。
5月1日(水),Ponちゃんに,職員や保護者の方から協力していただいた南極マラソンへ向けた支援金等をお渡ししました。お礼に,色紙も書いてもらいありがたく思うことです。色紙は,3年部に掲示してありますのでご覧ください。