2023年9月14日 (木)

朝のあいさつ運動

 9月14日(木)朝,生徒会役員と地域の青パト加治木方面隊の方々が一緒にあいさつ運動を実施しました。気持ちの良いあいさつをすることで1日の良いスタートが切れています。地域の方々のご協力に感謝いたします。

P9144649

P9144653

2023年9月12日 (火)

学年朝会

 保護者,地域の皆様,体育祭の応援ありがとうございました。その体育祭も終了し,いつもの日常が戻ってきました。1,2年生は学年朝会,3年生は朝読書に真剣に取り組んでいます。

 大きな行事を終えて,生徒は輝く成長をみせています,引き続き学校生活を充実させてくれることと考えます。あたたかいご支援よろしくお願いいたします。

 体育祭の様子は,後日アップします。お楽しみに!

<2年 チャレンジ加治木 優勝:2年1組>Img_4378_2

<1年 学年主任の話>

Img_4380_2

2023年9月 9日 (土)

第43回体育祭準備終了

 いよいよ明日第43回体育祭が開催されます。本日まで生徒たちは「正清堂々 加中魂!~清才加中の体育祭~」のスローガンのもと,一生懸命練習に取り組んできました。明日は練習の成果を十二分に発揮してくれると思います。

 つきましては,ご多用の折とは存じますが,保護者や地域の方々が多数お越しいただき,大会を盛り上げてくださることをお願いします。

P9094651

P9094654

2023年9月 8日 (金)

がんばる応援団!!

 応援団の生徒は,今朝も早くから登校し,演舞の練習に取り組み,全体練習では,各団に分かれての応援練習で元気よくリーダーシップを発揮しています。

 ますます,体育祭当日が楽しみになってきました。がんばれ,輝け応援団!

Img_4346

Img_4349

(朝の練習風景)

Img_4353

Img_4355

(全体練習)

2023年9月 7日 (木)

体育祭予行

 とてもいい天気の中,体育祭の予行を行いました。

 生徒会保体部長,副部長,そして各団の応援団長,副団長のリーダーシップのもと生徒一人一人が競技にも応援にも一生懸命取り組めていました。その姿を見て,体育祭当日が楽しみで仕方ありません。

 保護者,地域のみなさん,加治木中生徒の輝く姿を楽しみに,お越しください。

Img_4340

(MATSURI)

Img_4344

(色別対抗リレー入場)

後は,当日のお楽しみに!

2023年9月 6日 (水)

本輝,加中生!

 今日(9月6日)も,素晴らしい天気と雄大な桜島に見守られ,体育祭に向けての練習やいつもとおりの授業が展開されていることを嬉しく思います。

 生徒は,熱中症対策を行いながらの体育祭練習,よく頑張っています。3年生においては,実力テストの結果に一喜一憂する様子も見られます。

 生徒のみなさんには,何事にも本気で取り組み,輝く姿をいつも楽しみにしてます。

Img_4334

Img_4336

(3年生 テスト解説です)

2023年9月 4日 (月)

体育祭練習始まる

 体育祭練習が始まりました。残暑の厳しい中,熱中症対策を十分とりながら実施しました。開会式の隊形づくりや各係の確認,そしてラジオ体操など,しっかりと取り組む姿がみられました。

 明日からも練習が続きます。9月10日の体育祭当日に向けて,1日1日充実した練習を積み重ねてくれることを期待します。

Img_4333

Img_4331

Img_4332

二学期始業式

 2学期が始まりました。

 始業式では各学年及び生徒会の代表生徒が夏休みの反省と2学期の目標を発表した後,校長先生から,2学期は1学期以上に,勉強や運動そして学校行事すべてにおいて,本気で取り組んで輝いて欲しいと話がありました。本気で取り組む姿は,かっこいいです。加治木中生一人一人がかっこいい姿をみせてくれることを期待します。

P9014622

P9014629

P9014634

2023年8月22日 (火)

市長表敬訪問(柔道部)

 8月22日(火),県総体柔道個人で準優勝した3人が,九州大会の報告を含めて姶良市長さんを表敬訪問いたしました。

 3人は,これまでの取組と今後の抱負を力強く述べ,そのあと湯元市長さんから,「めざすは姶良市からオリンピック選手!」とあたたかい激励のことばをいただきました。

 これを機に,さらに3人がそして柔道部が飛躍することを楽しみにしてます。

 湯元市長さん,ご多用の中ありがとうございました。

Img_4309

2023年8月20日 (日)

PTA親子奉仕作業

 8月20日(日)PTA主催の親子奉仕作業を実施しました。ふれあい委員会及びPTA総務部の方々を中心に多くの保護者の方々が子供と一緒の参加していただき,感謝いたします。学校がきれいになりました。本当に有難うございました。

P8204378

P8204386

P8204410

P8204386_2

P8204420

P8204440

アクセスランキング