2023年8月10日 (木)

南日本新聞掲載「加治木空襲に思う」

 8月10日の南日本新聞若い目に掲載された,加治木空襲への思いです。

 明日(8月11日)は,まさに加治木空襲があった日です。

 錦江校区コミュニティー協議会主催の「8.11 平和の集い」も実施されます。

 今一度,平和について考える機会になれば幸いです。

20230810121555_001_2_2

2023年8月 3日 (木)

燃ゆる感動かごしま国体応援のぼり 完成

 美術部員が各都道府県の応援のぼり14枚を作成しました。一生懸命心を込めて作成したのぼりが大会を盛り上げてくれることと思います。

Win_20230803_09_20_37_pro_1

2023年8月 1日 (火)

出校日

 8月1日(火)出校日,九州中学総合体育大会柔道競技(8月10日 大分県開催)へ出場する個人3名の推戴式を行いました。鹿児島県の代表として大会に参加してくれることを期待しています。

P8014359

 校長先生から,「繋」と「命」についてと平和の大切さについての講話がありました。真剣なまなざしで講話を聞いている生徒の姿が印象的でした。

P8014365

 明日からも充実した夏休みになるよう,1日1日を規則正しく生活してくれることを期待します。

みんな輝いた,県総体(7/22~7/28)!!

 今年も,数多くの部活動が県総体に参加し,健闘しました。

 勝負は時の運,それまでの取組が大切。一生懸命に頑張る姿を見せてくれ,ありがとうございました。

 吹奏楽部も県吹奏楽コンクール,夏の祭典,素晴らしかったです。感動に感謝です。

 結びに,いつも部活動を支えてくださる保護者の皆様ありがとうございます。引き続き,あたたかいご支援をお願いいたします。

 なお,柔道部3人が個人戦で九州大会に出場します。県代表としての活躍を期待します。

 (以下,大会の様子です。すべての部を,お見せできなくてすみません。)

Img_4169

Img_4174

Img_4183

Img_4188

Img_4196

Img_4199

Img_4207

Img_4226

2023年7月26日 (水)

燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会姶良市炬火リレー

 7月 26 日(水) 燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会姶良市炬火リレーが行われました。

 本校の生徒13名は,最終の中継を錦江小学校の児童から引継ぎ,ゴールの加治木総合支所までの区間を担当しました。無事ゴールすることができました。沿道には多くの応援者が集まり声援を送っていただきました。有難うございました。

Img_3191

P7264326

Img_3203

P7264342

Img_3224

Img_3227

2023年7月21日 (金)

南日本新聞掲載「自分と向き合い長距離頑張る」

南日本新聞「若い目」に掲載された,陸上にかける熱い思いです。ご覧ください。

20230721134330_001

1学期終業式,県総体推戴式

 7月20日,合唱コンクール当日欠席者が多かった2年5組の合唱,各種表彰を行った後,1学期終業式を実施しました。

 各学年の代表生徒が1学期の反省と夏休みの目標を発表した後,校長先生からは,「命」の大切さ,尊さ,夏休み期間,安全には十分留意して充実した日々を過ごしてほしいとの話がありました。

P7204252

P7204258



P7204269

P7204276

 終業式終了後,地域の方々の思い(中学生から進んで地域の方々に気持ちの良い挨拶をして欲しいことや安全面などについて)を加治木校区コーディネーターの馬場さんが全校生徒に話をされました。

P7204282  その後,県総体に向けての推戴式を行い,吹奏楽部が22日(土)県吹奏楽コンクールで披露する曲を演奏しました。出場する全ての部活動が地区代表として全力で試合に臨んでくれることを期待しています。

P7204288

P7204299

 保護者,地域の皆様方のおかげで,1学期が無事終了しました。心より感謝いたします。

 生徒のみなさんにおいては,充実した,思い出に残る夏休みを自分の力でつくり上げてほしいと思います。

 輝け,加治木中生!!

 

2023年7月14日 (金)

1学期PTAあいさつ運動終了

 7月14日(金),3週間にわたる1学期のPTAあいさつ運動が終了しました。多くの保護者の皆さんにご協力いただき感謝いたします。期間中には声かけおじさん・おばさんをはじめ保護司会の方々も参加していただきました。併せてお礼を申し上げます。

P7144233

P7144240

P7144238

2023年7月 9日 (日)

合唱コンクール

 7月8日(土),合唱コンクール(本校3大行事の1つ)を加音ホールで実施しました。本番まで練習してきた成果を十分に発揮し,どの学級も素晴らしい合唱を披露してくれました。特に3年生は最後の合唱コンクールということもあり,さすが最上級生という合唱でした。1,2年生の良き見本となりました。当日は多くの保護者が参観され,盛大な応援をいただき,本当に感謝いたします。ありがとうございました。

P7084125

P7084160

P7084164

P7084177

P7084140

P7084197

P7084202





2023年7月 7日 (金)

合唱コンクール間近!

 いよいよ合唱コンクールが明日となりました。本日の昼休みも各教室から歌声が聞こえてます。

 これまで,各学級において文化部や指揮者,伴奏者,パートリーダー等が中心になって一生懸命練習に励んできました。学校行事の取組は,本番当日はもちろんのこと,それまでにどれだけ学級,学年が一丸となれたかが大切です。

 生徒の輝きを楽しみにしてます!

Img_4147

Img_4148

Img_4149

Img_4143

Img_4144

アクセスランキング