2023年6月10日 (土)

交通安全教室

6月1日,姶良警察署巡査部長に自転車の安全運転について,指導していただきました。

映像をとおして,実際の事故等の見て,自転車も車両であり,安全運転には十分気を付けないといけないこと,そして,事故にあった際に,最も大切な命を守るために,正しいヘルメットの着用が必須であることを学びました。

ご家庭でも,子どもたちのヘルメットの着用,これは登下校だけでなく,普段自転車に乗る時からの指導をお願いいします。大切な命です。みんなで守りましょう。

なお,自転車の安全運転の啓発のために,警察による指導が本校周辺でも行わています。交通法規についても家庭で話題にし,安全運転に取り組ませてください。

P6013899

P6013904

不審者対応訓練

5月30日,姶良警察署の方の協力を経て,不審者に対する職員の対応,生徒はその間に避難するという全校体制での訓練を行いました。

これまでは,職員だけによる対応訓練を行ってきましたが,安心,安全な学校づくりに先生たちは取り組んでいるということを,生徒は感じとったと考えます。

また,地域での不審者情報が,時折入ってきます。生徒には,何かあったら,すぐに近くの大人に伝えるよう指導しています。その際は,ご協力お願いいたします。

加治木の子どもたちは,多くの方々に見守られ,安心して暮らせています。引き続き,学校,家庭,地域が連携して,子どもたちの安全を守っていきましょう!

Img_3908

Img_3912

Img_3914_2

心肺蘇生法講習(1年)

5月26日に,1年生が姶良消防署の方にお越しいただき,心肺蘇生法について指導を受けました。

実際に行うことは,ほとんどありませんが,いざというときのために知っておく必要のある大事なことです。心肺蘇生法,救急対応をとおして命の大切さを学べと思います。

Img_3892

雨の中の登校

 梅雨に入り,雨の多い時期になりました。そんな中,自転車通学生がカッパを着て,いつも通り登校する姿をみると感心します。

 学校周辺には,川もあり増水の危険性もあります。また車両も多く,その対応も必要です。徒歩通学生も合わせて,安全に十分気を付けて登下校してください。ご家庭での声かけもよろしくお願いします。

 一方,保護者の送迎も目立つって来たように感じます。「気をつけて」の一言をそえて,元気に家から送り出しましょう!

Img_4059

Img_4061

2023年6月 9日 (金)

栄養教諭実習生からの給食指導

 9日(金)の給食時間に,栄養教諭の免許を取得するために加治木学校給食センターで実習をしている本校の卒業生が,1年1組で「食品ロス」をとおした食の大切さについて,話をしてくれました。

 限られた時間の都合上,生徒は,食事をしながら話を聞きくことになりましたが,うなずきながらよく聞いている姿が印象的でした。

 学校給食は,栄養教諭の先生が食事摂取基準と食品構成表をもとに献立をしています。中学生は,これからの体をつくる大切な時期です。給食を作ってくださる方々への感謝の気持ちも大切に,残さずしっかり食べましょう!

Img_4055

Img_4056

2023年6月 8日 (木)

姶良・伊佐地区総合体育大会(3日目)

 大会3日目は卓球,サッカー,男女ソフトテニス,バドミントン競技があり,卓球女子団体が優勝を勝ち取りました。おめでとう。

 また,友達が出場している試合を,他の部員が一生懸命応援している様子がみえ,嬉しく思うことでした。チーム加治木ですね。Img_4049

Img_4036

Img_4040

2023年6月 7日 (水)

姶良・伊佐地区総合体育大会(2日目)

 6月7日,保護者の方々の熱い声援を力に変え,多くの部活動が熱戦を繰り広げました。結果は次の通りです。優勝を勝ち取った男子バレーボール部,柔道部,弓道部の生徒のみなさん,おめでとう!

◇男子バレーボール 優勝  

◇女子バレーボール 3位

◇女子バスケットボール 準優勝

◇弓道 女子個人 優勝:藤崎菫 3位:原口和花

    男子個人 優勝:落合晃也 

◇柔道 女子団体 優勝  男子団体 優勝

    男子個人 1位:小山弘祐,新居田大翔,鳥原健

         2位:前山雄大,小牧禮仁,杉田滉之介

    女子個人 1位:増山椛暖,山元弥生  2位:淵之上乙佳

◇男子ソフトテニス 団体 ベスト4 ◇女子ソフトテニス 団体 ベスト8

◇水泳 男子200Mメドレーリレー3位(斎藤,武元,木下,前原)

    男子200M個人メドレー 2位:木下愛翔

    男子100M背泳ぎ 1位:木下愛翔   3位:武元翔馬

Img_3952_2

Img_3981_2

Img_4010_2

Img_3994

Img_3970_2


2023年6月 6日 (火)

姶良・伊佐地区総合体育大会(地区総体)始まる

 今日から地区総体が始まりました。3年生にとっては,集大成の大会です。

今日は男女バレーボール,男女バスケットボール,男女ソフトテニス,剣道,弓道が行われました。16:20分現在,結果は次のとおりです。

▢バレーボール男子:2勝 明日へ

▢バレーボール女子:2勝 明日へ

▢バスケットボール女子:2勝 明日へ

▢ソフトテニス男子団体:決勝トーナメント進出

▢剣道 男子個人:3位 山下慶太朗

▢弓道 男子団体:準優勝/女子団体:優勝 

明日は卓球や柔道,サッカー,野球等の試合も行われる予定です。加治木中生の最後まであきらめない全力プレーを期待しています。

Img_3922

Img_3931

Img_3934

2023年5月30日 (火)

姶良・伊佐地区総合体育大会激励式

 29日(火)全校朝会時に,姶良・伊佐地区総合体育大会激励式を実施ました。

 各部主将が,部員全員に起立の指示をした後,大会にかける決意を述べました。どの部の主将も,これまで主将としてチームをまとめてきただけあって,しっかりとした態度でのあいさつ,そして保護者や顧問の先生への感謝の気持ちを添え,改めてさすがだなと感心することでした。

 生徒会長からの激励,そして私からも「努力は必ず報われる。もし報われない努力があるのならば,それはまだ努力と呼べない。」のことばを送ることでした。健闘を期待します。

”がんばれ 加中部活動生!!” 

P5303874

P5303875

P5303877_2


2023年5月25日 (木)

上級学校説明会

5月23日、24日、両日とも午後から上級学校説明会を実施しました。

公立、私立高校の先生方からの丁寧な学校説明を一生懸命話を聞く3年生の姿に、受験に向けて走り始めていることを実感します。

それぞれが進路実現をめざし、頑張ることを期待します。

ご参加くださいました保護者の皆様、ありがとうございました。

Img_3876

Img_3877

Img_3875

アクセスランキング